<速乾性潤滑剤> 瞬時に乾燥し、薄く均一な潤滑膜を形成するフッ素速乾性潤滑剤 セミウェット
コーティング剤事業 撥水、撥油、防汚、防湿など様々な用途へ使用されるフッ素コーティング剤をご提供しています。 包装・充填事業
天然水に関するお問い合わせ 天然水事業に関する製品「奥会津金山 天然炭酸の水」についてのご質問やお問い合わせフォームになります。 化粧品に関するお問い合わせ
防水スプレー選び方や使い方ノウハウをご紹介!|身近な撥水撥油加工の工業的実用例についても解説
腰山 確かに材料そのものに親水撥油の特性があることがわかり、実際に何が作用しているのかを突き止めていきました。
撥水・撥油・防汚機能は、水や油を弾いて衣服の汚れを防いだり落ちやすくしたりする機能です。建設・土木、製造現場で着用する作業着(ワーキングウェア)には従来から欠かせない機能であることに加え、梅雨~秋にかけて急な豪雨に見舞われることも多くなった昨今では、この機能を備えた多くの商品が販売されるようになりました。しかも、自然環境や人体への影響をゼロにするため、環境配慮型の加工剤や生地構造の工夫で機能を発揮させる新しい開発素材に各社が力を入れているのです。
神谷 まずはひとつの分野でも構わないので、エフロンティアがスタンダードになるようにしたいです。どうすればそこを見出だすことができるのかをずっと考えています。
早速、このユニークな「親水撥油剤」の経緯を開発者の皆さんから聞いてみたいと思います。
魚谷 この製品は高い油水分離機能を持っているので、海難事故などによる海洋の油汚染対策に使われるようになって欲しいと思います。
サポート サポートトップ 何をお探しですか? よくある質問 技術用語集 何をお探しですか?
在一般物質的表面上,油會潤濕表面並擴散或甚至滲入材料中。發生這種情況是因為油成分的表面張力較低,且其內部的吸引力(內聚力)較弱之故。
撥水撥油コーティング剤は、撥水撥油性能が必要とされる被保護物の表面に塗布することにより被膜を形成し、被保護物に撥水撥油性能を付与するものです。フッ素樹脂を溶解した溶液状の製品がほとんどで、刷毛や浸漬などで簡単にコーティングでき、室温で乾燥できることも特徴です。
専門的な分野だけでなく、我々が普段使う調理器具・電化製品・スマホなどあらゆる物に使われており、意外と身近だということが分かりました。 撥水撥油 今回ご紹介したフッ素系コーティング剤のフロロサーフは、多数の種類の中から用途や目的に合ったものをお選びいただけます。
あと、自社製品に「撥水・撥油」といった機能に加えて「親水・撥油」という機能の選択肢が増えたことも重要だと思っています。表面の機能についてご提案の幅が広がったことを事業の発展や社会貢献につなげて行きたいです。